
博多雑煮
材料(2人前)
- 具材
- ・料亭のだし…1袋(8g)
・水…400ml
・ぶりの切り身…100g
・鶏肉(一口大に切ったもの)…50g
・椎茸…2個
・人参スライス…2枚
・かつお菜…30g
・丸餅…2個
・柚子の皮…2欠片
- 調味料
- ・薄口醤油…20cc
・塩…6g
・旨味調味料…2
作り方
1. ぶりの切り身に塩3gをふりかけ、30分程度寝かせた後、水分を拭き取る。2. 鍋に水400mlと料亭のだしを1袋入れ、火にかける。
3. 2.が沸騰したら弱火にし、1~2分煮出す。
4. 煮出した3.に、ぶりの切り身、鶏肉、椎茸、人参スライスを入れて再度沸かす。
5. 沸いたら中火にし、アクが出たらアクを取り除く。
6. 具材に火が通ったら、かつお菜、薄口醤油、塩3g、旨味調味料を入れ味を整える。
7. 別鍋で丸餅を茹でて、水を切る。
8. 6.に7.の丸餅を加え、味をなじませる。
9. お椀に8.を入れ、柚子の皮を一欠片のせ
レシピで紹介されている商品はこちら
【定期お届けコース】料亭のだしセット【RD3T】
稚加榮の料亭のだし。定番の海鮮に加え、鶏、野菜の3種類をセットにしました。
内容量:海鮮40g(8g×5袋)/鶏40g(8g×5袋)/野菜40g(8g×5袋)
定期送料無料 常温 のし不可
1,620円(税込)
お届け周期 :料亭のだしセット【RD3】
稚加榮の料亭のだし。定番の海鮮に加え、鶏、野菜の3種類をセットにしました。
内容量:海鮮40g(8g×5袋)/鶏40g(8g×5袋)/野菜40g(8g×5袋)
常温 のし不可
1,620円(税込)
料亭のだし 海鮮【RD】
鰹本枯節、焼きあご、羅臼昆布を贅沢に使用した海鮮だし。(18包入り)
内容量:144g(8g×18袋)
常温 のし不可
1,620円(税込)
料亭のだし 海鮮【RDK】
鰹本枯節、焼きあご、羅臼昆布を贅沢に使用した海鮮だし。(5包入り)
内容量:40g(8g×5袋)
常温 のし不可
540円(税込)