料亭のだし 鶏

-
基本の使い方
だしパック1袋を水400mlに入れ、沸騰後2~3分ほど煮出した後に取り出してください。
厳選素材の旨味と香りがお手軽にとれます。
煮物、味噌汁、お吸い物、雑煮などにお使いいただけます。
お好みにより味を調えてお召し上がりください。 -
その他の使い方
だしパックをあけてそのまま調味料としてもお使いいただけます。
野菜炒め、和風焼き飯などにもぴったりです。
具材に振りかけて料理してお召し上がりください(1袋で2~3人前が目安)。
お好みに合わせて使用量を調整してください。
鶏だしを使用したレシピ
お電話でのご注文はこちら
電話でのご注文0120-174-487
料亭ならではの本格的な味わいを、ご家庭でも手軽にお楽しみいただけます。
鰹節よりもまろやかでやさしい旨味が特徴で、シンプルながら味に奥行きを与えます。中華料理との相性がよく、チャーハンやラーメンのスープ、野菜炒めにおすすめです。もちろん様々な鶏料理にも相性抜群です。
日本の食文化に必要不可欠であるだし。
料亭で提供される料理の魅力は、旬の食材と熟練の調理法、そしてそれらの魅力を際立たせ調和させる力を持つだしにあると考えています。
厳選された素材で作られただしは、ご家庭でのお料理に深みを与え、豊かな味わいをもたらします。
ぜひ一度、こだわりの「料亭のだし」をお試しください。
■栄養成分表示(1袋8g当たり)
エネルギー:26kcal/たんぱく質:1.6g/脂質:0.2g/炭水化物:4.5g/食塩相当量:1.3g