- ホーム>
- 稚加榮茶寮について
稚加榮茶寮は、より多くのお客様に気軽に
料亭の味をお楽しみ頂きたい
という想いから生まれた稚加榮の新ブランドです。
地産地消にこだわったカフェ+マルシェとして、
ランチタイムにぴったりのお料理や、
旬の果物を使った和甘味、
有機栽培のお茶や厳選した珈琲をご提供いたします。
お弁当・お惣菜の販売、カフェ、
定期的に開催するマルシェなどを通じて
生産者とお客様の懸け橋になること、
それが稚加榮茶寮の使命です。
無農薬有機栽培で育てたうきはの山茶、
筑後川の美しい水で育った四季折々のフルーツ、
玄界灘の鮮魚、
朝倉市や糸島市の新鮮な野菜や肉、卵など、
福岡には豊かな自然の中で育まれた
食材が溢れています。
わたしたちは、長年培った目利きを通じて、
地域の美しい食材を選りすぐり、
より多くの方に料亭の味を気軽に
お楽しみいただける場所を創ります。

-
-
店舗を奥に進むと、社長自慢の大きな水槽がお迎えします
-
広々とした店内で、ゆったりとした時間を
-
水槽横のお席や、六人席もご用意
-
車椅子やベビーカーでも気軽にお立ち寄りいただけるよう、
スロープを設置。 -
授乳室完備で、赤ちゃんと一緒でも安心
-
使いやすさ重視、ユニバーサルデザインのお手洗い
-
稚加榮の明太子などの商品もご購入いただけます


- スロープでベビーカーでも入りやすい
- お子様椅子あり
- お子様ランチメニューあり
- 離乳食お持ち込み可能
- 授乳室完備 気軽に立ち寄れる小さなカフェにも 授乳室を作ることで、赤ちゃんと一緒でも安心してお出掛けを楽しめるような優しい社会になっていったらという想いを込めて。
- 男女どちらのお手洗いにもおむつ替え台・ベビーキーパー完備
男性でも小さなお子様を連れて気軽にご来店できるように。
ユニバーサルデザインのお手洗いは車椅子の方も利用可能。折り畳み式ではなくベッドタイプのおむつ替え台と、着替え台も導入。母親目線で使いやすさ重視の嬉しい設計にこだわりました。
※着替え台…2~5歳くらいのお子様で、立っておむつ替えをしたい際に使用できます。 - 粉ミルクの調乳用に、赤ちゃんにも安心・安全なうきはの天然水「清水湧水」のお湯とお水をご提供可能。

稚加榮茶寮のロゴのシンボルは、
長く日本人に愛されてきた ニホンイシガメ
心地良く安定した環境を好む マナヅル
五穀の精・豊作をもたらす吉祥の象徴である 雪
を用いています。
心地良く安定した環境を提供し、
多くのお客様に愛されるようにと想いを込めて。
素晴らしい食と文化を育んできた
九州の豊かさに敬意を払い、皆様に伝えていきます。